上越新幹線車窓山岳展望 |
越後湯沢〜新潟(暫定) |
2016年4月23日 |
2016年4月 |
数字はファイル番号 下りを前提 CGはカシミール3Dによる(文字が見づらく恐縮です) |
越後湯沢先 184 |
![]() |
![]() |
八海山 192 |
浦佐駅 約3.8q手前 |
![]() |
越後駒ヶ岳(左)と八海山 213 |
浦佐駅出てすぐ。手前は魚野川 |
![]() |
米山 225 |
進行左側車窓より |
![]() |
粟ヶ岳 右は青里岳と矢筈岳 262 |
長岡駅先約3.8q |
![]() |
弥彦山(左)と角田山 286 |
長岡駅先約11q。進行左側車窓より |
![]() |
守門岳 298 |
燕三条駅手前約9q |
![]() |
菱ヶ岳、飯豊山方面 314 |
燕三条駅手前約2.2q 右側の目立つピークが菱ヶ岳。その奥に飯豊連峰がある。CG参照。 |
![]() |
![]() |
左から 浅草岳(左端)、烏帽子岳、守門岳 341 |
燕三条駅先約5.5q 守門岳は雪が一番目立つ。298と似て写真である |
![]() |
飯豊連峰方面(左側) 369 |
新潟駅手前約4.4q。信濃川を越えてすぐ。ぼんやりだが飯豊が見えている。距離は50〜60q |
![]() |
![]() |
●表紙 |
Tweet |