過去の主な更新 2005年はこちら 2006年はこちら 2007年はこちら 2008年はこちら 2009年はこちら 2010年はこちら 2011年はこちら 2012年はこちら |
|
1月1日 ★2013年の富士山 確定版 |
1月3日 ■千葉県からの富士見
■日経電子版に富士山遠望の話題 |
1月4日 今まで
■ダイヤモンド富士12月
■花の都公園付近移動ダイヤ |
1月4日削除
|
1月5日 ■ダイヤモンド富士撮影日誌一覧 |
1月7日 ■今年初ダイヤ |
1月10日 ■冬プレ 正月料理掲載開始 |
1月13日 ■本栖ハイランドダイヤモンド富士
■花の都公園ダイヤモンド富士 |
1月20日 ■宇都宮城富士見櫓からの富士山 |
1月21日 ■あべのハルカス可視マップ |
1月25日削除 |
1月23日 NHKニュースウオッチ9 ▽冬の寒さいつまで?のコーナー |
1月26日削除 |
1月25日(土) テレビ東京 極旅6 テーマ「富士山」 20時10分頃から? |
1月29日 ■富士山の日について
■荒川土手ダイヤモンド富士 |
1月29日削除 |
1月26日 テレビ朝日 |
報道ステーションSUNDAY」(10:00〜12:00)のどこか、 「電子版記事・朝日新聞デジタルの人気記事トップ10を紹介するコーナー
声や写真が出る予定(電話取材) |
|
1月31日 ■学校屋上コロコロダイヤ |
|
■六郷土手隙間富士 (2/7) |
2月7日削除 |
2月3日NHK「ゆうどきネットワーク」 中村次郎の春夏秋冬 に少し出るはずです
(後半と思います)。 |
2月18日削除 |
2月16日 BS朝日「週刊記念日」は「富士山の日」です。
16時55分から(正味2分半程度) |
2月22日削除 |
2月21日 テレビ朝日スーパーJチャンネル金曜企画 |
|
|
■弥生台ダイヤモンド富士 (3/13) |
|
3月21日削除 |
3月7日(金)関西テレビ 金曜日の疑問
あべのハルカスがどこまで見えるか |
▲『ふるさと富士名鑑』 発売! |
■六会日大前付近ダイヤモンド富士 (3/22) |
■善行公園バースデイダイヤ (3/25) |
■八景島たまたままたまた完璧ダイヤ(3/29) |
4月1日削除 |
3月20日の終業式をもって、42年間の高校生活が終わりました
(神奈川の県立高校4校に25年、筑波大学附属高校に17年)
ご支援有り難うございました。「卒業証書」はこちらです。こちら からお願いします。 |
4月3日削除 筑波大附属高校の様子 の以下の文言 |
公式ホームページがリニューアルオープンしましたので、このページは更新を終了いたします。長年にわたりご覧くださいまして有り難うございました。なお、行事などの様子は、適宜フェイスブックなどでご紹介します。また、表紙のパノラマ写真の下にも項目を掲載します。最長2年は学校の様子をお知らせしますので、ご安心ください。分野によっては公式ホームページよりもはやいのが特徴です(^_^)。(2013年4月)
|
|
124回入学式の様子(4月9日) |
対面式の様子(4月10日) |
ここをご覧になった方はどの程度いらっしゃるでしょうか。卒業式になっていましたね(^_^;)。4月10日訂正しましたm(_ _)m。 |
|
■横浜ランドマークタワー可視マップ (4/6) |
4月6日削除 (ダイヤモンド富士12月) |
|
|
■釈迦堂遺跡博物館からの甲府盆地 (4/13) |
|
|
■梓川SA展望台からの北アルプス (4/23) |
■通天閣等可視マップ (4/24) |
■横浜公園のチューリップ (4/25) |
|
■お宝色々 (5/1) |
5月7日削除 |
4月17日(木) Japanology Plus?ジャパノロジー・プラス? 副題:富士山
NHK国際放送で2014年4月17日(木)9時30分〜9時58分(日本時間) 以降、各国の時差を考慮し、複数回に渡って時差再生
NHK WORLDのホームページからも同時刻に視聴可
NHK BS1で2014年4月22日(火)3時〜3時28分に再放送
4月21日(月)NHK総合 あさイチ
松島から富士山が見えるかどうかの検証で登場します。
|
■那古船形ダイヤモンド富士 (5/10) |
■足利フラワーパーク (5/13) |
|
■館山城山公園ダイヤモンド富士 (5/17) |
5月20日削除 |
2014年3月31日をもって、筑波大学附属高校を退職いたしました。
4月からのメインの肩書きは、明治大学非常勤講師になります。
引き続きよろしくお願いいたします。
連絡は、こちら からお願いします。 |
■横浜イングリッシュガーデン (5/27) |
|
|
6月6日削除 |
5月9日(金) 14時40分〜15時 Eテレ 高校講座地理 世界の気候 |
6月7日削除 |
国土地理院から、「測量の日」における功労者感謝状の贈呈」を受けることになりました。関係の皆様に御礼申し上げます。
こちら と こちら |
■地理院地図の岩崖記号が気になる・・・ (6/9) |
|
■6月22日の日暮里富士見坂 (6/23) |
7月4日削除 |
6月6日(金) 14時40分〜15時 Eテレ 高校講座地理 日本列島徹底調査! |
7月11日削除 |
|
■三角点標石あれこれ (7/4) |
|
■2014年前半の富士山 (7/17) |
■三渓園早朝観蓮会 (7/21) |
■地図の話題81 アムステルダムとクアラルンプールの航路 (7/22) |
|
■薬師岳山荘からの山岳展望(7/30) |
|
■法華崎ダイヤモンド富士もどき(8/8) |
■海ほたるからの多様な富士山(8/9) |
|
|
|
|
■富士市吉原フィールドワーク (8/24) |
■横浜市郊外にある、時刻により外壁の色が変わる家についての考察 (8/31) |
■大磯城山公園ダイヤモンド富士 (9/3) |
|
■江ノ島夕富士(ダイヤモンド富士ならず) (9/6) |
9月25日削除 1月 |
10月4日削除 14時40分〜15時 |
10月19日削除 釈迦堂遺跡博物館前からの南アルプス |
10月28日削除
|
11月7日 削除 10月31日 |
11月21日削除 |
|
12月25日削除 2014年11月7日 Eテレ高校講座地理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●表紙 |